私たちについて

講演会・セミナー・他機関協働事業・広報活動など

2024年度実施済み

✎5月27日(日) 教職員の置かれている現状とメンタルヘルス

✎6月18日(火) 予約システムRESERVA 取材(記事公開中)

✎6月19日(水) 都立高校学校運営連絡協議会

✎6月24日(月) コミュニティマガジン こすぎのわ 取材(記事公開中)

✎6月27日(木) 中原区100人カイギ 登壇

✎7月 2日(火)  かわさきFMラジオ出演

✎7月11日(木) 都立高校SOSの出し方に関する生徒向け講演

✎8月25日(日) JR東日本都市開発_夏休み縁日2024プロジェクト

        子育て支援ブース担当

✎8月31日(土) 独立総合教育政策研究所 オンラインイベント 講話

        「教職員のメンタルヘルスーつながりを読み解くー」

✎9月 3日(火)  K-NIC起業スクール プレイベント登壇

2024年度予定

✎10月11日(金) こすぎの大学 講話「ちょこっと心理学」

✎10月14日(月・祝) 新丸子つまみぐいゼミ 「親子おこづかい会議」

 ―こころの育ちとおこづかい― ※親子参加型イベント開催

✎11月 2日(土) 私立中高一貫校 保護者向け講演「思春期のこころ」

✎11月27日(水) 都立高校学校運営連絡協議会

✎12月12日(木) 北区スクールカウンセラ―研修会

これまでの研修実績

[教職員・スクールカウンセラー・保護者向け研修会]

子どもとの対話 ―思春期の子どもたち― / 子どもといのち ―見守り育てるために― / 思春期の子どもたち ―臨床心理学の視点から―

いのちとこころの支援/ 子どものこころ ―支援の現場から― / 不登校の未然防止 / 子どもの心の支援 ―自傷行為・希死念慮について―

こころの育ちと生徒指導 / コロナ禍のこころの支援 / 児童心理・コミュニケーション

[児童・生徒向け研修会]

高校生の君たちへ ―この世でたった一人の自分― / おともだち作りのワーク ―あなたの気持ちを大切に―

ソーシャルスキル・トレーニング ―可能性を広げてみよう― / ソーシャルスキル・トレーニング ―ものの見方を変えてみよう―

実りの森のポリシー

生きづらさを支えるために…

子どもの自殺、不登校、情緒不安定、自傷行為、神経症、不眠…子どものSOSは増加する一方です。それを支える保護者・養育者の皆さまの心身のご負担も大きいものです。精神疾患を理由に離職した教職員の数も過去最多となり、社会のひずみが子育て・教育に大きく影響していることを感じます。

『実りの森』には、生きづらさを支え、より生き生きと暮らせるお手伝いをするために、経験と実績のある「こころの専門家」が在籍しています。
子育ては、家庭だけで行うものではありません。地域に根差し、地域の子育て支援力を高め、子どもと家庭に「スペシャリストによる質の良いカウンセリング」と、「早期の包括的な支援」を届けようというのが、『実りの森』の立ち上げの原点です。

相談を身近に…「相談は人生を豊かにするための技術」

いのちにかかわるような相談ではない…友達や身近な人にも相談してみたけれど、こころの専門家にも「ちょっと聞いてみたい」…『実りの森』は、そんな時にも、気軽に活用していただける相談機関を目指しています。

時には、誰にも知られずに相談したいこともあると思います。そのときに、秘密を守り、高い専門性を持った専門家に気軽に相談できるということは、生きる上での安心につながることもあります。早い段階で相談してみる…それは、より充実した人生を送るための技術でもあります。

深い森の中で、迷ったように感じるときも、より豊かな世界に一歩踏み出せるお手伝いをしていきたいと考えています。

法人概要

法人名一般社団法人 実りの森
役員代表理事  西野 薫
理事    伊藤 江里子
理事    渡部 明子
設立令和5年9月15日
事業内容・児童・思春期・青年期の子ども、および、保護者、教職員の相談・支援
・心理士、精神保健福祉士、ファイナンシャルプランナーなどによる包括的な支援
・地域社会全体のこころの健康の向上を目指した支援業務
・こころの健康に関連するコンサルティング業務
・こころの健康に関する研修会の実施
・会報の発行(WEBによる) など
住所〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-600 Kosugi 3rd Avenue MIDPOINT 2-16